裏側矯正(舌側矯正)

  矯正装置  舌側矯正の特徴 舌側矯正での注意 舌側矯正の治療例 舌側矯正のQ&A  


裏側矯正(舌側矯正)の特徴

裏側矯正(舌側矯正)のメリット&デメリット

 舌側矯正(裏側矯正)のメリット

1.表から装置が見えないので審美性にとても優れている
2.歯の表側が虫歯になることが無い

3.噛み合わせを浅くしやすい

 舌側矯正(裏側矯正)のデメリット

1.治療初期に違和感が大きい
2.治療初期に発音障害を起こす
3.歯磨きが難しく、歯肉炎を起こしやすい ( but 唾液のお陰で虫歯にはなり難い )
4.食事は従来法よりもややしづらい

5.治療処置がしづらく、1回の診療時間が長くかかることもある
6.歯の位置などの細かい微調整が苦手
     (⇒ どうしても納得の行く微調整が出来ず、止むを得ず治療の最終段階で歯の表側にブラケットを付けて最終微調整を行うこともあります )

 舌側矯正(裏側矯正)におけるその他

1.トータルとしての治療期間は歯の表側に矯正装置を付ける従来の方法と変わらない
2.歯の移動に伴う痛みも従来の方法と変わらない

裏側矯正(舌側矯正)のメカニクス的な特徴

 舌側矯正裏側矯正見えない矯正)では、歯の裏側にブラケットが付く事が最大の特徴です。  そして、その事が、他の特徴や諸注意を引き起こしていきます。

ブラケット間の距離が短い

     表側の矯正のときよりも、サイズの小さい、力の弱いワイヤーを選択して、十分な矯正力がかかる。
     作動距離を長く確保することが難しい。

バイト・プレーン・エフェクト Bite plane effect

     上顎前歯の裏側に付けたブラケットが対合の下顎前歯と噛みこんで、一時的に臼歯部が離開することが多い。
     同時に、この事によって咬合の挙上を図りやすい。 (噛み合わせの深い人が浅くなること。)

ボウイング・エフェクト Bowing effect

     小臼歯部分を中心に歯列が弓形に変形することがある。
      水平的には、小臼歯部が頬側へ拡大
      垂直的には、前歯部が舌側へ、臼歯部が近心へ、各々傾斜して小臼歯部が咬合平面から離開

臼歯のアンカレッジが割と強い

     表側からの従来の矯正法と比較して、臼歯部がアンカーロスし難い。 (アンカーロスしないわけではない! 特に親知らずがある場合・・)
     特に下の歯並びを治す時、トルクの関係で下顎臼歯に皮質骨固定を生じやすく、上顎臼歯よりも近心移動によるアンカーロスをし難い。


Copyright (C) 2008 saa-dental clinic. All Rights Reserved

矯正歯科治療の中でも裏側矯正(舌側矯正・見えない矯正)に絞って説明しています。